ダイヤモンド・オンラインで連載開始しました
ダイヤモンド・オンラインで、見守りテックに関する連載を開始しました。実家スマートホーム化の具体的な取組み、そのメリット、気を付けるべきポイントなどを私自身の体験をベースに紹介する内容です。
●親の見守りをITで円満解決!工事なしで「スマートな玄関・部屋」に変える方法
現代日本では、高齢者世帯の約半分が一人暮らし。元気に暮らしていても、転倒して骨折したり、脳梗塞になったりすれば、外部に助けを求めることも難しくなる。まだ施設に入ったり、介護が必要だったりというほどではなくても、離れて暮らす親が心配な人は少なくないのではないか。高齢の親をどうサポートすればいいか、孤立死を回避するための要となるのが「見守りテック」だ。今は工事不要で、簡単に導入できるIT製品がいろいろ販売されている。見守りテックのポイントや、どんな製品をどう導入すべきか、筆者の実体験を元に分かりやすく解説する。
初回では、「実家見える化」ということで、ネットワークカメラとセンサー(人感センサー・開閉センサー・室温時計)を中心に紹介しています。
子育てだけでなく、親の介護も必要になる我々の世代にはありがたい!/親の見守りをITで円満解決!工事なしで「スマートな玄関・部屋」に変える方法 | 親子両得の「見守りテック」ガイド | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/VCsJcyIcDH
— ikumen55 (@ikumen55) August 13, 2022
身体ひとつで、仕事と介護、子育てと親の見守りなどいくつものミッションを背負うと、負担もかなり大きくなってしまいます。
自分も無理をせず、親にも無理なことを押し付けない。そのために必要なのは何かを考え、使えるものはどんどん使う。今必要なくても、「こんなものもあるのか」という情報収集だけしておくことには大きな意味があると思います。
次回はAIアシスタントの活用を中心にご紹介します。無料会員登録すると「特集・連載の更新を通知」という機能も使えますので、よかったらぜひ登録してみてください。
●親の見守りをITで円満解決!工事なしで「スマートな玄関・部屋」に変える方法 | 親子両得の「見守りテック」ガイド | ダイヤモンド・オンライン
新着記事
- スケジュール管理にアレクサ搭載スマートディスプレイ「Echo Show」を使う方法
- 離れて暮らす親へ贈る、“邪魔にならない”スマートディスプレイの選び方
- 「モップ洗いまで全自動」の超手間なしハイエンドお掃除ロボット「SwitchBot S10」
- Amazon最大セール「プライムデー2024」で見守りテック製品をお得にまとめ買い!
- 「SwitchBot学習リモコン」で複数のリモコンを1本に
入門編
初級編
<目的からチェック>
- 急な発病・転倒など緊急事態を早期発見
- スケジュール管理・毎日の日課リマインド
- 熱中症を防ぐ/家電製品の消し忘れチェック
- いつでも顔を見ながらコミュニケーション
- 外出・帰宅を確認/遠方から来客対応する
- リモコンが苦手になっても「声」で家電や照明操作
<モノからチェック>
- まずは手軽&安価にネット環境を作る
- 見守りの「目」になるネットワークカメラ
- 家電遠隔・自動操作するスマートリモコン
- 高齢者アシスタントはスマートディスプレイ
- 転倒や異常事態を検知するためのセンサー
- スマートドアベルで遠く離れた場所で来客応対
実践編
- 「お薬は飲みましたか?」とスマートスピーカーがリマインド
- 親にスマートスピーカーをスムーズに使ってもらう工夫
- IFTTTを使ってスマートホーム製品からLINE通知させる
- スイッチのみの昔ながらの天井照明をスマート化する
- 実家インターネット環境を「格安SIM+SIMフリーWi-Fiルーター」で構築
- アースノーマット+スマートプラグで“蚊取線香レス”環境
製品レビュー
親の見守りに役立つ製品・サービスを実際に使ってレビューしています。
見守りサービス
ホームセキュリティ会社のサービスや置き換え型見守り家電などのご紹介です。
お知らせ
ITを活用した高齢者の見守りや、スマートホーム製品に関するニュースや、当サイトのお知らせはこちらです。
運営者ノート
どうしたらよりスマートな見守りができるか試行錯誤する日々の記録や情報収集したことをまとめています。
関連リンク
スマートホームや見守り&介護についてもっと調べたい方のためのお役立ちサイト・記事一覧です。