
製品レビュー

安否確認に使えるセンサー2種類&ハブがセットでお得~スマートセンサー スターターキット「Tapo T30 KIT」
ホームセキュリティ会社が提供している高齢者見守りサービスでは、開閉センサーや人感センサーなどを使っ……

熱中症対策や「リモコン操作が苦手になった」高齢親のサポートにスマートリモコン「Tapo H110」
「高齢の親の見守りやサポートにおススメの製品を3つ教えてください」と言われたら、私は「スマ……

防犯にも!人やペットを自動追尾してくれる高機能ネットワークカメラ「Tapo C225」
Amazonでネットワークカメラを物色したことある方なら、「Tapo」ブランドの製品は既に……

TP-Linkのスマートホーム製品で親を見守る!
ここ数年、新しいスマートホーム製品が次々発売されています。あまり多くのメーカーの製品を使う……

新「Echo Spot」はコンパクト&ディスプレイ付きで使いやすい!
2024年に新しく発売されたAmazon Alexaのスマートスピーカー「Echo Spo……

「モップ洗いまで全自動」の超手間なしハイエンドお掃除ロボット「SwitchBot S10」
よく聞かれる質問に、こんなものがあります。 「親は元気なんだけど、早めに実家に導入し……

「SwitchBot学習リモコン」で複数のリモコンを1本に
私は実家の親の見守りや生活サポートのため、スマートリモコンや人感センサーなど数多くのスマー……

“位置”もわかり“転倒”を検知できる高機能人感センサー~Aqara「Presence Sensor FP2」
2024年3月にAmazonでの発売を開始したIoTメーカー「Aqara」(公式ストアはこ……

カメラ+スマートリモコン「Aqara Camera Hub G3」ならジェスチャーで家電操作も!
きっとこの会社名は「初めて聞く」という方がほとんどだと思います。スマートホーム製品のメーカ……

Ringの屋内カメラで「防犯」と「見守り」実現
最近、自分の周りでも「Ring」のネットワークカメラを実家の親見守りや、自宅留守時のペット……
新着記事
- 安否確認に使えるセンサー2種類&ハブがセットでお得~スマートセンサー スターターキット「Tapo T30 KIT」
- 熱中症対策や「リモコン操作が苦手になった」高齢親のサポートにスマートリモコン「Tapo H110」
- 防犯にも!人やペットを自動追尾してくれる高機能ネットワークカメラ「Tapo C225」
- TP-Linkのスマートホーム製品で親を見守る!
- 見守りテック購入チャンスは「Amazonセール」の時
入門編
初級編
<目的からチェック>
- 急な発病・転倒など緊急事態を早期発見
- スケジュール管理・毎日の日課リマインド
- 熱中症を防ぐ/家電製品の消し忘れチェック
- いつでも顔を見ながらコミュニケーション
- 外出・帰宅を確認/遠方から来客対応する
- リモコンが苦手になっても「声」で家電や照明操作
<モノからチェック>
- まずは手軽&安価にネット環境を作る
- 見守りの「目」になるネットワークカメラ
- 家電遠隔・自動操作するスマートリモコン
- 高齢者アシスタントはスマートディスプレイ
- 転倒や異常事態を検知するためのセンサー
- スマートドアベルで遠く離れた場所で来客応対
実践編
- ホームセキュリティ会社の「高齢者見守りサービス」って?
- 一戸建ての火災報知器は「連動型」が安心
- 廊下やトイレの天井照明に人感センサー付LED電球を設置して自動点灯にする
- スケジュール管理にアレクサ搭載スマートディスプレイ「Echo Show」を使う方法
- 離れて暮らす親へ贈る、“邪魔にならない”スマートディスプレイの選び方
- 親のAlexaアカウントを別に作るべき?
製品レビュー
親の見守りに役立つ製品・サービスを実際に使ってレビューしています。
見守りサービス
ホームセキュリティ会社のサービスや置き換え型見守り家電などのご紹介です。
お知らせ
ITを活用した高齢者の見守りや、スマートホーム製品に関するニュースや、当サイトのお知らせはこちらです。
運営者ノート
どうしたらよりスマートな見守りができるか試行錯誤する日々の記録や情報収集したことをまとめています。
関連リンク
スマートホームや見守り&介護についてもっと調べたい方のためのお役立ちサイト・記事一覧です。