画像(実家)
最新ITを活用して、高齢の親を遠方から見守り&サポートしちゃおう!

見守りテック情報館

トップページ

製品レビュー

no-img

最新の「防犯カメラ」は配線要らずで設置も簡単!Ringスポットライトカムプラ……

押し込み強盗のニュースが頻繁に流れる今日この頃。それも特殊詐欺グループが凶悪化して、同じ名……

温湿度計も搭載、パワーアップした「SwitchBotハブ2」3月24日発売!

これを待っていた!という方も多いかもしれません。高齢の親の見守りにも使えるスマートホーム製……

センサー設置で安否確認「Switchbot人感センサー」

離れて暮らす安否確認をどう行えばいいのか──悩んでいる方は多いと思います。見守りカメラを設……

スマホで来客応対~Xiaomiのスマートドアベル

§この記事は2021年10月作成したものです/現在は別の製品を使っています 日中も寝……

高機能なネットワークカメラ「Arlo Essential」

米国ホームセキュリティカメラの人気メーカーArlo社のネットワークカメラ「Arlo Pro……

カーテンレールに取り付けるだけで驚きの便利さ!「Switchbotカーテン」

「OK Google、カーテンを開けて」そう言うだけでカーテンが左右にスルスルと……

親の外出をLINE通知~玄関に「SwitchBot開閉センサー」を設置

工夫次第でさまざまな“見守り”ツールとなるのが、この「SwitchBot開閉センサー」です……

SwitchBotプラグで「消し忘れ」に対応

「スマートプラグ」「スマートコンセント」と呼ばれる製品は、比較的いろいろなメーカーから発売……

Wi-Fi接続の緊急呼び出し「SINGCALL SOSボタン」

家の中で転倒して、起き上がれなくなってしまうこと。高齢者の場合、筋力の衰えで転倒しやすくな……

向きも変えられるネットワークカメラ「Xiaomi Mi 360°家庭用スマー……

実家には既に二か所、Arloのネットワークカメラを設置してありますが、L字型の廊下……

集めたゴミも自動で吸い上げるロボット掃除機「ルンバj7」

過去何度か、ロボット掃除機「ルンバ」のモニターをさせてもらっていますが、2022年2月から……

遠隔で鍵を開けられるスマートロック「セサミ4」

スマートロックとは、物理的な鍵で開錠・施錠するだけでなく、スマホのアプリ操作で開けたり、さ……

既存のエアコンやTVをネット経由で操作できる「SwitchBotハブミニ」

実家をスマートホーム化するのに、今あるテレビやエアコン、照明器具をわざわざ買い替え……

実家の室温確認で熱中症を防ぐ!「SwitchBot温湿度計」

「猛暑日でもエアコンをつけず、熱中症になるお年寄り」 そんなニュースは見ていましたが……

壁スイッチしかなくても遠隔操作できる指ロボット「SwitchBotボット」

当サイトでも多数紹介している「SwitchBot」製品群。その中で最初に誕生したのが「Sw……

玄関の来客応対も遠隔化~スマートドアベル「Ring Video Doorbe……

2022年4月からAmazonで販売開始されているスマートドアベル「Ring Video ……

寝室に「Google Nest mini」設置

ころんとしたかわいいフォルムのGoogleスマートスピーカー。私が購入した当時は「Goog……

スマートディスプレイ「Google Nest Hub」でスケジュールもしっか……

§ 2021年10月に作成した記事です 「明日病院の日なのになんでまだ帰ってこないの……

入門編

初級編

<目的からチェック>

<モノからチェック>

実践編

製品レビュー

親の見守りに役立つ製品・サービスを実際に使ってレビューしています。

見守りサービス

ホームセキュリティ会社のサービスや置き換え型見守り家電などのご紹介です。

お知らせ

ITを活用した高齢者の見守りや、スマートホーム製品に関するニュースや、当サイトのお知らせはこちらです。

運営者ノート

どうしたらよりスマートな見守りができるか試行錯誤する日々の記録や情報収集したことをまとめています。

関連リンク

スマートホームや見守り&介護についてもっと調べたい方のためのお役立ちサイト・記事一覧です。